多くの鋼材が使われる鉄骨造り(S造り)で建てられた建物は、頑丈で構造がしっかりしているため、安全を十分に確保して工事を進めなければなりません。
また、この構造を持つ建物は規模が大きいものがほとんどですので、解体工事の工期は長くなる傾向にあります。
私たちにお任せいただければ、施工管理を徹底した上で安全面にも十分配慮して工事を進めてまいります。
鉄骨建物解体工事のポイント
● 騒音・振動対策を十分に
頑丈な構造を持つ、鉄骨造りの建物の解体にはどうしても騒音や振動が伴います。
近隣の方々にご迷惑をお掛けしないためにも、工事期間中は建物を防音シートで覆い、廃材が飛散しないように養生をしっかりと行います。
● 自治体への届け出が必要
大規模な建物の場合は通常の届け出に加えて、「大規模改修工事着手届」や「特定建設作業届」が必要。
委任状をいただければ、これらの届け出を当方が代行いたしますのでお申し出ください。
鉄骨解体の工法
● ガス切断工法
金属を高温で酸化させた後、ガスで酸化物を吹き飛ばして鉄骨を切断していく工法。
騒音・振動が少ないため、建物が密集していたり、狭い場所の施工に適しています。
● 振動切断カッター工法
油圧ショベルに鉄骨切断カッター機を取り付けて解体を行うため、高所作業が少なくて済みます。
また、速度が速いため、大規模な解体工事にも対応しています。